「すべき思考」はどこから?アンガーマネジメント(Part4)
前回までのPart1とPart2では行動療法や対処療法についてのおしゃべりでした(^^)/ 今回は自分の…
発達しょうがい心理専門家との対談動画
前回までのPart1とPart2では行動療法や対処療法についてのおしゃべりでした(^^)/ 今回は自分の…
ぷっちょ先生がゼッタイイライラしちゃう時!って、どんな時だと思いますか? 怒る!って自然なことだし、悪い…
怒りを収める方法をご紹介! アンガーマネジメントPart1で、怒りは二次感情だって分かったところで、「で…
#発達しょうがい#アンガーマネジメント 怒りって、意外とコントロールできるものなんですよ! あなたも日常…
発達が気になるお子さんとの関わりのヒントになる「ペアレントトレーニング」! もちろん発達しょうがい心理専…
今回のお題は「正解」です。 言葉は違えどタイトルは違えどやっぱり……あのキーワードは外せません! …