発達障がいにはペアレントトレーニング?嬉しいメリット5つを紹介!

こんにちは

お子さんの発達が気になるお母さんの味方

感覚チューニストのゆうです。

 

 

あなたは、お子さんに発達障がいがあると知ってから、まだ間もないところでしょうか。

「えっ!家の子が?……発達障がい……!」

いきなりのことでびっくりされて、不安で押し潰されそうな毎日を過ごされていることとお察しいたします。

もしかしたら、ペアレントトレーニングという言葉は、発達障がいという言葉と一緒に、あなたの目に飛び込んできたのではありませんか?

私がはじめて耳にした時には、「ペア……レント~」としか聴き取れなくて、何かがペアになったレンタルセットかと思った程チンプンカンプンでした。

だから、それが発達障がいと関係していることや、私のその後の人間関係にまで広く影響を及ぼすなんて、全く想像もしていなかったんですよ。

勘のいいあなたは、「何とかトレーニングなんだから、何かの訓練よね。」と思われているかもしれませんね。

だけど、それが発達障がいとどう関係があって、いいのかどうなのか、さっぱり分からないのではないでしょうか。

かつての私も、そのような状況でしたから、家のパソコンで検索したんですよ。

だけど、チラッと読んだだけでは良く分からなくて、後に我が子と重ね合わせながら心理士からも学び、理解を深めたのでした。

あなたもきっと、ペアレントトレーニングが発達障がいの何に役に立つのか知りたくて、こちらの記事に目をとめてくださったのだと思います。

ご安心ください。

あなたのその疑問に、お答えしたいと思います。

それでは今回は、発達障がいにはペアレントトレーニング?嬉しいメリット5つを紹介!というテーマでお話しいたしますね。

 

ペアレントトレーニングって一体なに?

発達障がいがあるお子さんに限らず広く、発達が気になるお子さんとの関わりに困っている親御さんは、ペアレントトレーニングを紹介されることがあります。

まずは、そのペアレントトレーニングとは一体何なのか?その疑問に分かりやすくお答えしたいと思います。

 

ペアレントトレーニングとは

まずは、「ペアレントトレーニングとは」と題してお話しいたします。

ペアレントトレーニングの恩恵を受けた、私の体験を通して言うならば、

ペアレントトレーニングは子どもの褒めポイントを増やして、家族みんなを笑顔にします!

となります。

もう少し詳しく、心理士から学んだ内容をご紹介すると、

保護者が子どもの”行動”に注目して、子どもとより良いかかわり方を学びながら、日常の子育ての困り事を解消し、楽しく子育てができるように支援する保護者向けのプログラム

ということになります。

その発祥は1960年代のアメリカで、知的障害がある子供やADHDの子供を対象に開発されたそうです。

臨床的妥当性や社会的妥当性も確立されていて、開発を重ねながら、現代ではさまざまな対象へと拡大されているとのことでした。

ペアレントトレーニングにはいくつか種類があるそうですが、私が学んだのは、特に我が子の自信度を向上させる効果のあるトレーニングプログラムでした。

障がいからくる問題行動などの困り事を、薬を飲ませて軽減させるわけではなく、その子どもへの関わりを改善することで軽減させるので、副作用がないのもポイントです。

 

ペアレントトレーニングをお勧めしたい方

では次に、「ペアレントトレーニングをお勧めしたい方」についてです。

先ほど、ペアレントトレーニングについて「~日常の子育ての困り事を解消し~」と、心理士からの説明をご紹介いたしました。

子育ての困り事は人によって違いますが、例えば私の経験から以下のようなことが考えられます。

  • 子どもをついつい怒ってしまう
  • 子どもを褒めたくても褒めるところが見つからない
  • 子どもの笑顔が減った
  • 子どもがなかなか言うことを聞いてくれない
  • 子どもにどう注意したらいいか分からない
  • 子育てが上手くいかなくて家族に当たってしまう
  • 子どもへの対応を考えるとイライラする
  • 楽しい気持ちになることがなくて笑顔が減った

言い方は違うかもしれませんが、あなたの日常にも当てはまることがありましたか?

それならば、ペアレントトレーニングを是非お勧めしたいと思います。

 

ペアレントトレーニングの流れ

では3つ目に、「ペアレントトレーニングの流れ」について、お伝えしたいと思います。

こちらでご紹介するのは、いくつかあるペアレントトレーニングの中の一つで、心理士から私が学んだプログラムの流れになります。

  • まずは、お子さんの行動を3つに分けます。
  • 好ましい行動・好ましくない行動・許しがたい行動の3つです。
  • それぞれの行動に適した対応をします。
  • 褒め方を学びます。
  • 達成しやすい指示の仕方を学びます。
  • 意図的な無視の仕方を学びます。
  • 上手な叱り方を学びます。
  • タイムアウトの仕方を学びます。

いかがですか?

お子さんの行動を3つに分けて適した対応をする!

そんなに難しい内容ではないことがお分かりいただけたのではないでしょうか。

でも、その効果は絶大なのです。

何と言っても私は、我が子に対しイライラして怒ってしまうことが減ったので、気持ちが楽になりました。

その結果、我が子が私に怒られる回数が減ったことは、勿論言うまでもありません

 

発達障がいがあるお子さんやあなたにとっての嬉しいメリット5つ

いかがでしたか?

はじめて目にしたペアレントトレーニングという言葉について、理解を深めていただけましたか?

なかなか良さそうだ!と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでここからは、実際に私が感じた嬉しいメリットをご紹介したいと思います。

 

メリット1.あなたがお子さんを褒めやすくなる

メリットの1つ目は、「あなたがお子さんを褒めやすくなる」ということです。

先ほどご紹介した、ペアレントトレーニングの流れを思い出してみてくださいね。

お子さんの行動を3つに分けます

その行動の中に「好ましい行動」があります

沢山あるお子さんの行動の中の、どの行動が「好ましい行動」になるかの決まりもありますから、迷わず分類出来るようになっています。

その「好ましい行動」に適した対応が「褒める」なのです。

そして、その褒め方のノウハウについても、詳しく学べるわけです。

だから、ペアレントトレーニングを学ぶと、自動的に褒めやすくなると言っても過言ではないと私は考えています。

 

メリット2.お子さんの何をどう叱ればいいかが分かる

ではメリットの2つ目、「お子さんの何をどう叱ればいいかが分かる」についてです。

こちらも、1つ目の「褒めやすくなる」と同じ流れです。

お子さんの行動を分ける時には、あまり悩まずに「好ましくない行動」と「許しがたい行動」も決めることができます

それらの行動に対する対応の一つが「叱る」になります。

お子さんのある行動について、それが「褒める」ことなのか「叱る」ことなのかは既に整理できているので、迷うことなく叱ればいいわけです。

もちろん、適切な叱り方についても、詳しいノウハウが学べますから安心して叱ることができます

まさに、お子さんの「何を」「どう」「叱ればいいか」分かる、ということになります。

 

メリット3.お子さんの問題行動を軽減させることが出来る

それでは次に3つ目の、「お子さんの問題行動を軽減させることが出来る」について、お伝えいたします。

お子さんの問題行動は、ペアレントトレーニングの中では「好ましくない行動」や「許しがたい行動」にあたります。

それらの行動は、メリット2のところでご説明した「叱られる」という、適切な対応をされることで減っていくのです。

さらに、メリットの1つ目によって、お子さんはあなたに褒めてもらいやすくなっていましたね。

あなたに褒めてもらった、お子さんの気持ちを想像してみましょう。

いかがですか?

お子さんはきっと、嬉しい気持でいっぱいなのでないでしょうか。

だからきっと、嬉しいからもっと褒めて欲しいと、あなたが褒めてくれるような行動をするはずです。

すると、これまでしていた色々な行動のうち、「好ましい行動」が増えていくわけですね。

増える行動の代わりに減っていく行動が、問題行動になるという流れです。

 

メリット4.あなたのイライラが減る

では4つ目のメリット、「あなたのイライラが減る」についてお話しいたします。

これまでのメリットを振り返っていただくと、こちらは自然な流れだとお分かりいただけるかと思います。

  • あなたには、お子さんの褒めるべき行動がたくさん見えています。
  • お子さんは、あなたに褒められる行動を増やします。
  • あなたは、叱るべきお子さんの行動も分かっていますから、適切な対応をします。
  • お子さんの、叱られる行動は減っていきます。

さて、あなたのイライラした気持ちは、増えていくでしょうか?

あなたがお子さんとの関わりの中で、これまでに感じてきた怒りの気持ちや、行き場のなかった嫌な気持ちは、ぐっと減っていることでしょう。

ペアレントトレーニングをきちんと学んで、お子さんに適切に対応できれば、あなたがイライラしてしまう気持ちは減っていくに違いありません。

 

メリット5.あなたやお子さん、ご家族の笑顔が増える

それでは5つ目の、「あなたやお子さん、ご家族の笑顔が増える」についてです。

こちらは、ここまで読まれたあなたには、もうご説明の必要がないかもしれませんね。

あなたに褒めてもらえるお子さんの笑顔は、間違いなく増えているはずです。

毎日ガミガミ怒らないですむ、あなたのお顔にもいっぱいの笑顔が戻ってきているでしょう。

そんなお二人の笑顔を、ご家族みなさんが感じとるのですから、あたたかく柔らかい気持ちになるに違いありません。

ペアレントトレーニングはきっと、あなたの笑顔もお子さんの笑顔も増やして、ご家族全員の笑顔も増やしてくれますよ。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、発達障がいにはペアレントトレーニング?嬉しいメリット5つを紹介!というテーマでお届けしてまいりました。

ペアレントトレーニングは、発達障がいがあるお子さんへのより良い関わりにのために、大変有効です。

私も、今回ご紹介したメリットを、我が子たちが成長して年齢が高くなった今でも、ずっと感じ続けることが出来ています。

発達障がいと関係ない場面であっても、そこから学んだノウハウに助けられて笑顔で過ごせています。

ペアレントトレーニングに出会って、本当に良かったと思っています。

あなたの笑顔のためにも、ペアレントトレーニングを是非お勧めしたいと思います。

 

もし、あなたが「ペアレントトレーニング」についてもっと知りたい!お子さんの笑顔が見たい!あなたご自身も笑顔になりたい!と思われたら、ぜひメール講座にご登録くださいね。

メール講座では、ペアレントトレーニングについて、もっと詳しくご紹介しております。

学びながら実践できるワークもありますので、効果的に日常に生かすことが出来ます。

無料ですので、ぜひおすすめいたします!

 

 

それでは今回は、こちらで失礼いたします。

最後までお読みくださって、どうもありがとうございました。

感覚チューニスト ゆう

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です